福岡市住宅供給公社の様々な新しい情報をお届けするコーナーです。


「千代一丁目地区公募型開発提案」事業者募集!


2月1日更新
「薬院・天ヶ瀬ビル」「沙都和ビル」 募集キャンペーン中!!
《フリーレント実施 ・ 先着順受付》

□国&市の家賃補助に加え、さらに公社負担による入居者負担額を軽減しました。


□家賃(入居者負担額) 2ヵ月フリーレント実施!!
□都心のファミリー向け賃貸住宅 (3LDK:67u〜71u)
□法人契約も可能です。(詳しくはお問い合わせ下さい。)






○薬院・天ヶ瀬ビル(中央区薬院2丁目4−13)
 タイプ
 専有面積
 バルコニー面積
Dタイプ(3LDK)
70.56u
8.05u

【団地概要】
 (1) 家賃(入居者負担額)・・94,500円〜99,700円
 (2) 地下鉄薬院大通駅より徒歩3分
薬院大通バス停より徒歩3分
 (3) 南東向き、14階建、オートロック
 (4) 警固小、中学校区
 (5) 周辺の利便施設
・スーパー(徒歩4分)
・病院(徒歩4分)
・福岡市動植物園(徒歩15分)
・幼稚園(徒歩7分)





○沙都和ビル(博多区対馬小路13−35)
 タイプ
 専有面積
 バルコニー面積
Bタイプ(3LDK)
70.29u
11.52u

【団地概要】
 (1) 家賃(入居者負担額)・・81,400円〜89,700円
 (2) 地下鉄中洲川端駅より徒歩10分
博多ふ頭入口バス停より徒歩3分
 (3) 南東向き、15階建、オートロック
 (4) 博多小(徒歩11分)、博多中(徒歩2分)
 (5) 周辺の利便施設
・スーパー(徒歩11分)
・ベイサイドプレイス、国際センター(徒歩7分)
・マリンメッセ(徒歩15分)
・県立美術館(徒歩7分)
・須崎公園(徒歩7分)


※入居申込日から2ヵ月以内に入居し、継続して1年以上の入居が条件です。
その他の物件についても、気軽にご相談ください。


お問い合わせ 福岡市住宅供給公社 募集課 営業係
TEL092-271-2892 FAX092-272-5030

 
 
「千代一丁目地区公募型開発提案」事業者募集!

 福岡市住宅供給公社では、千代一丁目地区の公社保有地を活用し、定期借地方式による高齢者向け賃貸住宅等の整備・運営を行う、民間事業者を募集しています。
 詳細は下記の応募要綱をご確認ください。なお、応募要綱は当公社でも配布しています。

 千代一丁目地区公募型開発提案 応募要綱
 添付資料(様式1〜5)

【 概 要 】

1 貸付対象地について
(1)所在地 福岡市博多区千代一丁目502番3号
(2)敷地面積 1,647.96u
(3)用途地域 商業地域(建ぺい率80%・容積率400%)

2 貸付条件について
(1)貸付開始時期 平成25年6月頃
(2)貸付期間 施設の運営期間50年以上+建設期間+解体期間
(3)土地賃貸料 月額775千円 以上
(4)契約保証金 解体費用単価7,500円/u×延床面積+土地賃貸料×6月 以上

3 建物用途について
(1)高齢者向け賃貸住宅としての用に供することを必須。
(2)上記(1)の賃貸住宅に加え、高齢者生活支援施設や特別養護老人ホームなど、
  高齢者のための施設(ただし、通所介護事業所(老人デイサービスセンター)は除く。)
  を併設するよう努める。
(3)上記(1)(2)と連携する利便施設をテナントとして計画することも可能。

4 応募について
(1)要綱配布期間 平成24年2月1日(水)〜5月15日(火)
(2)説明会の開催 平成24年2月17日(金)14:00から 福岡市住宅供給公社講堂にて
(3)応募締切日 平成24年5月15日(火)

5 お問い合わせ先
福岡市住宅供給公社事業調整課  TEL:092-271-3560 FAX:092-291-7350
                       E-mail:yamamoto.k09@city.fukuoka.lg.jp

 
 
パピヨンパーキングのご案内

 妙見交差点近く(パピヨンプラザ向かい)にて、時間貸し駐車場『パピヨンパーキング』を営業しております。
 お勤め、お買い物、十日恵比須(えびす)神社へのお参りの際などに、どうぞご利用ください。


【場   所】 福岡市博多区千代1丁目1番63号 ※下図参照
【駐車料金】 60分           100円
         入庫後24時間毎 最大600円
【営業時間】 24時間出入庫可能
【収容台数】 62台
【形   態】 平面屋外駐車場
【駐車制限】 長さ 5.0m
         幅  1.9m
         高さ 2.1m など
◆最寄りの施設
  パピヨンプラザ、福岡市民病院、十日恵比寿神社、東公園
  JR吉塚駅、地下鉄千代県庁口駅、福岡県立博多青松高校
  福岡県立福岡高校、パピオ(PAPIO)、
◆駐車場運営委託先
  アマノマネジメントサービス株式会社 福岡支店
  TEL:092−271−6400


 
 
市営住宅の入居者募集!
■ 随時募集について(平成21年8月5日より募集開始)
 「随時募集」とは、多回数申込や住宅に困窮する世帯の状況など、特別の要件を満たす世帯の入居申込を随時受付け、資格審査会で承認後、登録制により、対象住宅に空き家が出た場合に、入居者を決定する制度です。
 対象住宅:〔東区〕城浜 〔博多区〕月隈東 〔南区〕弥永 〔西区〕壱岐 の4団地。
 制度の詳細は福岡市営住宅【随時募集】案内書で確認するか、お問い合わせください。

お問い合わせ 市営住宅センター募集課(福岡市住宅供給公社1F)
 092-271-2561 FAX092-272-5030

 
 
市営住宅のページを更新しました!

 市営住宅の平成21年度第1回の入居者募集に合わせて、市営住宅のページを大幅に更新しました!市営住宅のページから、各区のページに進み、団地名をクリックすれば各団地の外観写真と、標準的な間取り図がご覧になれます。

【お問い合わせ 福岡市住宅供給公社 募集課 TEL092-271-2561 FAX092-272-5030】
 
 
【住宅供給公社(市営住宅センター)の電話番号と受付窓口

住宅供給公社(市営住宅センター)の電話番号と受付窓口は下記のようになりました。
課・係名 主な業務内容 電話番号 窓口


募集係 入居者募集、入退去手続き 271-2561 1階
駐車場係 駐車場の運営 271-3538
営業係 公社賃貸住宅の入居受付 271-2892


業務係 家賃の減免、名義変更 271-2562 2階
適正管理係 入居者の保管義務・禁止事項 271-2563
指導係 適正入居指導 271-2558
調査係 収入調査、同居者異動 271-0901
収納係 家賃の収納 271-2564
 (FAXは募集課が272-5030、業務課・保全課が291-7540です。)
 
 
市営住宅入居者の皆様へお知らせ
 
 
市営住宅に入居中の方へ
各種申請・証明がダウンロード出来るようになりました。
 
 
人と自然が輝き合う、アイランドシティ「照葉のまち」
こころの豊かさを実感できる住まいと住環境づくりが進行しています。
teriha teriha
照 葉 照葉のまち
リンク先アドレス→http://island-city.city.fukuoka.lg.jp リンク先アドレス→http://www.teriha.com/